夢二研究会 (Yumeji Society)
竹久夢二ファンで、夢二の魅力的な芸術と生涯の理解を深める有志の会です。研究者の集まりではありません。
The Yumeji Society is for the people who love Yumeji Takehisa's art works and life based in Japan.
問合せ contact: 前川 充(Mitsuru Maekawa) mitsuru.maekawa@gmail.com
活動記録 2022年
2022年1月8日 第297回
発表:高橋邦明さん 「晩年の夢二」その2
2022年9月3日
輪読:「山へよする」
映像鑑賞
2022年11月5日
竹久夢二の孫、竹久みなみさんが10/28に永眠
発表:竹久夢二専門画廊 港屋 創設者 会長の大平さんによるトーク
活動記録 2021年
2021年1月9日(土) 第287回
輪読:『山へよする』第5回 「隅田川雨景」「松の内」「慌しき旅客」
2021年3月6日(土) 第288回
講演:「彦乃が寄稿した雑誌口絵、雑誌の仕事と夢二について」 竹久夢二美術館 石川桂子さん
2021年4月3日(土) 第289回
輪読『山へよする』第6回「青き船」「島原道中三首」「東京驛ホテル六十九番」「加茂葵祭」
2021年6月5日(土) 第290回
講演:「近代における女子と美術:女子美術学校生の活躍」西恭子さん
2021年7月3日(土) 第291回
ワクチン接種等で出席者が少なかったため、参加者で意見交換。
2021年8月7日(土) 第292回
輪読:『山へよする』第7回 「抒情小景」~
2021年9月4日(土) 第293回
輪読:『山へよする』第8回 「竹絲哀傷」「大阪より」
報告:王文萱さんの著書『竹久夢二TakehisaYumeji』(中国語版)が台湾で9月2日(木)出版された。
2021年10月2日(土) 第294回
輪読:『山へよする』第9回 「逢坂を越えて」参考資料『出帆』他
発表:「晩年の夢二」(その1) 高橋邦明さん
2021年11月6日(土) 第295回
輪読:『山へよする』第10回 「里居」 参考資料『出帆』
発表:前川充さん「夢二 イン アーカイブ ランド(Yumeji in Archive Land)」
2021年12月4日(土) 第296回
輪読:『山へよする』第11回 「里居」その2
上映:『夢二永遠の女(ひと)笠井彦乃』中央区教育委員会企画・監修 毎日映画社制作
王文萱さんの台湾での夢二展「浪漫 1920s——竹久夢二的視界」展始まる
活動記録 2020年
2020年1月4日(土) 第277回
輪読 「夢二を変えた女(ひと)笠井彦乃」
2020年2月1日(土) 第 278回
輪読:「夢二を変えた女(ひと)笠井彦乃」
報告: 1 月16 日(木)彦乃没後100 年目の命日
2020 年6月20 日(土) 第279 回
輪読:「夢二を変えた女(ひと)笠井彦乃」
会員の発表:「竹久夢二とオスカー・ワイルドに於けるアフォリズムの類似について」山原 盛誉さん
その他:「宇賀勇夫さん追悼 映像と写真の映写」
2020 年7 月4 日(土) 第280 回
輪読:「夢二を変えた女(ひと)笠井彦乃」
報告:金沢湯涌夢二館「夢二の目と手-「竹久家コレクション」のスケッチブックとスクラップブックー」展
2020 年8 月1 日(土) 第281 回
輪読:「夢二を変えた女(ひと)笠井彦乃」読了
2020 年9 月5 日(土) 第282 回
輪読:『山へよする』(竹久夢二著)第1回
2020 年9 月13 日「笠井彦乃没後100 年記念行事」
参加者62 名(研究会会員16 名 シンポジスト2 名 一般参加44 名)
講演:「笠井彦乃の求めた日本画」太田昌子金沢湯涌夢二館館長
シンポジウム:
竹久夢二美術館石川桂子学芸員「女性画家にみる雑誌口絵の寄稿と彦乃について 」
西恭子さん「近代における女子と美術(女子美術学校生の活躍)」
2020 年10 月3 日(土) 第283 回
輪読:『山へよする』第2回
講演録画上映:「笠井彦乃の求めた日本画」短縮版
2020 年11 月7 日(土) 第284 回
輪読:『山へよする』第3回
2020 年12月5日(土) 第285回
輪読:『山へよする』第4回 「サンタ・マリヤ」「港屋懐古」
発表:「高等小学校読本 村の秋」渡辺勲さん